「働きたい!」を応援します。

平成25年度 ふれあい製品フェア

5月24日(金)勾当台公園市民広場でふれあい製品フェアを開催しました!

 今回のふれあい製品フェアは33施設が参加。お弁当やお惣菜、焼き菓子、陶芸品、木工品、手芸品などの製品を展示、販売しました。

ふれあい製品フェア会場の様子。

  チャレンジオフィススタッフが、当日展示販売された製品の一部をご紹介します。
  (当日の取材、写真撮影、紹介記事の作成をチャレンジオフィススタッフが担当しました。)

他にも駐車許可証の受け渡しやテント設営、のぼりの設置などのお仕事を担当しました。

風でポールに絡みついたのぼりとスタッフが描いたスタッフのキャラクター。キャラクターのセリフ:「当日は天気は良かったんですけど、だんだん曇ってきて、風も強くなり会場に設置していたのぼりが、すっかり絡みついて大変なことになっていました。」

△上に戻る

ぱれった・けやき宮城野

おすすめの商品を教えてください?

マイクを持ったスタッフのイメージキャラクター。キャラクターのせりふ:「こんにちは。インタビューに来ました。」刺し子のフキン「アイシングクッキーと刺し子のフキンです。 刺し子のフキンは、一針一針気持ちを込めて丁寧に仕上げています。 一家に3枚くらいいかがですか?」


アイシングクッキーはどのようなクッキーですか?

「砂糖と卵白で出来たクリームでデコレーションをしたカラフルなクッキーです。 食べるのはもちろん、見ても楽しめるので贈り物としてもどうぞ。」

作る時に大切にしていることは何ですか?

「いろいろな製品をつくっているのでメンバーの皆さんが、まずはそれぞれ自分の作りたいものを作ることを大切にしています。」

製品と手作り看板の写真

スタッフキャラクター。キャラクターのせりふ:「取材に協力していただき本当にありがとうございました。とてもかわいらしいお店でした。」

△上に戻る

プチ・エクレア

プチ・エクレアのロゴマークとパンを食べるスタッフキャラクター。キャラクターのせりふ:「お次はプチ・エクレアさんへのインタビューです。とても美味しそうなパンがたくさんありますね〜。」

かごに盛られたフランスパンおすすめのパンはなんですか?

「フランスパン等のハード系のいわゆるお食事パンです。」

ここに売られているパンは誰が作っているのですか?

「パン作りの経験のあるスタッフと障害のあるスタッフが力を合わせて作っています。それぞれ得意、不得意があるので、皆で助け合いながらおいしいパンを作っています。耳の不自由なスタッフもいますが、筆談とジェスチャーでコミュニケーションをとっています。また、焼き上がりのブザー音がしたら他のスタッフが教えるなど、サポートしています。」

ここのパンの中で作るのが難しかったパンはどれですか?

「全部難しいです。中でもクロワッサンは生地を作ったり形を整えるのが大変です。大変ですが、どれも皆で心を込めて作っているのでぜひお買い求めください。」

色々な種類のパンの写真とスタッフイメージキャラクタのイラスト。

スタッフのイメージキャラクターとせりふ。「取材に協力していただき本当にありがとうございました。パン、とてもおいしそうでした。」

△上に戻る

わ・は・わ広瀬

わ・は・わ広瀬ののぼりととスタッフキャラクターイラスト。キャラクターのせりふ:「次はわ・は・わ広瀬さんです。どんな出会いがあるのか楽しみですね〜。」

おすすめ商品を教えてください。

「一つは本日実演販売しているビーズストラップです。ビーズを一個一個丁寧に糸に通して作ります。猫が大好きなメンバーが猫をモチーフにした作品を作っています。他にも麻紐で編んだヘンプストラップがあります。」

机に並んだビーズストラップと実演で作成中の猫ストラップ。そして、猫をモチーフにした製品のイメージイラスト。キャラクターのせりふ。「ニャニャ〜ン。僕はこの商品のイメージイラストだニャ〜ン。細かい作業なので難しいけど、楽しく作ってくれるニャ。皆、僕に会いにくるニャ!!

あと、こちらにある「さいかち石けん」とはどのようなものですか?

「この石けんは飲食店や家庭の廃油を使って作っているリサイクル石けんです。肌にもやさしく、アレルギーを持っている方でもお使いいただくことができます。環境に優しく、人にも優しい石けんです。 」

リサイクル石けんのちらしとスタッフのキャラクター。キャラクターのせりふ:「廃油をリサイクルすることによって川や海を汚さないようにする。なんて環境に優しい洗剤なんでしょう!」
さいかち石けんの紙パッケージタイプとボトルタイプ

さいかちの名前の由来はなんですか?

「さいかちの木から取りました。わ・は・わ広瀬では、リサイクル石けんを製造・販売することによって福祉の現場から“安心して暮らせる地域社会をめざして”という法人理念の実現を目指しています。」

わ・は・わ広瀬のパンフレットと老木のイメージキャラクタ。キャラクターのせりふ:「さいかちの木は、サポニンという物質が多く含まれており、古くから洗剤として使われているのじゃ。」

この石けんはどうやって作っているのですか?

「廃油を何度もきれいになるまで濾(こ)してから、苛性ソーダを入れ2時間くらいおきます。その後、炭酸塩を加え3時間くらい攪拌をします。最後に乾燥・粉砕・計量して完成です。」

さいかち石けん紙パッケージの表と裏。老木のキャラクターとせりふ:「ふ〜むふむ、随分と時間と手間をかけて作っておるんじゃな〜。その分、人にも環境にも優しいのじゃ。この石けんは食器、洗濯、お掃除に使えるそうじゃ!特にバーべキュ後の油汚れにはもってこいらしいのじゃ!」

スタッフのイメージキャラクターとせりふ。「取材に協力していただき本当にありがとうございました。石けんづくり、これからもがんばってください。今後ともよろしくお願いします。」

△上に戻る

取材してみて・・・

 取材前に下調べをし質問を考えて、インタビューの練習をしました。インタビューは初めてでしたが、がんばっていろいろ聞くことができました。あと、前日に写真を撮る練習もしたので、たくさん撮ることができました。

 この記事をまとめる時に工夫したことは、自作のキャラクターを入れたことです。キャラクターにインタビューで聞いた内容をせりふで説明してもらったり、ふれあい製品の宣伝をしてもらったりするとおもしろいのではないかと思ったので、いろいろ工夫して、他の方にもアドバイスをもらいながら完成させました。

 男の子のキャラクターは、過去のチャレンジオフィススタッフがまとめたホームページの記事にキャラクターが使われているのを見て、自分でも作れるのではないかと思い描いてみました。

 猫は、猫好きの方が実演で猫ストラップを作っていたのを見てとても上手だったので、自分も絵だったらかけるのではないかと思って描きました。

 木は、さいかちの木が古くからあるもので、国内では天然記念物に指定されている所もあるということを知って、そこからイメージを膨らませて老木っぽいイラストにしました。

 またキャラクターを描いてみたいです。

チャレンジオフィス取材担当

パソコンを使ってキャラクターを描いている様子とスタッフ、ねこ、老木のキャラクター。スタッフコメント:「ふれあい製品フェアのキャラクターを描いているところです。このキャラクターはパワーポイントのオートシェイプの図を組み合わせて作っています。」キャラクターのせりふ:「こうして僕たちは描かれています。僕たちのことをこれからもよろしくお願いします。新キャラ登場あるかも??」

今回取材に、ご協力いただいた皆様どうもありがとうございました。

 これからも、ふれあい製品フェアをどうぞよろしくお願いします。

△上に戻る

スタッフが写真を撮影している様子。

△上に戻る